2019(平成31年)4月16日(火) 沖縄県石垣島 崎枝 ボートダイビング 60代 男性 死亡 スクーバ潜水終了後 遊泳した後船上にて意識不明
ダイブマスターのトレーニングの一環だったのか?
石垣市 ダイビングの男性が死亡
2019/04/17 18:52 事件・事故(RBC 琉球放送)
石垣市 ダイビングの男性が死亡
16日午後、石垣市でダイビングをしていた69歳の男性が遊泳後に意識を失い、その後、死亡しました。
石垣海上保安部によりますと16日午後2時ごろ石垣御神埼灯台からおよそ3キロ離れた海上でダイビングをしていた男性が遊泳後に意識を失いました。
男性は病院に搬送されましたが、およそ1時間後に死亡が確認されました。
亡くなったのは県外に住む69歳の男性です。海上保安部は男性の死因と当時の状況を詳しく調べています。
ダイビング中に意識不明 69歳男性が死亡
琉球朝日放送 報道制作局 2019年4月17日
https://www.qab.co.jp/news/20190417114182.html(QAB 琉球朝日放送)
4月16日、石垣島でダイビングをしていた69歳の男性が、遊泳後に意識を失い、死亡しました。
石垣海上保安部などによりますと、16日午後2時過ぎ、石垣島の御神崎灯台から南に約3キロメートルの海上で、県外から石垣島を訪れていた69歳の男性が、ダイビングをした後、意識を失いました。
インストラクターが救命措置を試みましたが、消防が病院に搬送したときには、心肺停止の状態でその後、死亡が確認されています。
当時男性はシュノーケルなどを使わず立ち泳ぎの練習をしていたということで、海上保安部では詳しい事故の原因を調べています。