情報共有 平成30年10月28日(日)ダイビング船転覆事故 石垣島
転覆後、巡視艇に全員が救助された。
ダイビング船転覆も8人全員救助
10月28日 14時17分(NHK沖縄)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20181028/5090004796.html
28日午前、竹富島の沖合でダイビング船が転覆し、乗っていた8人が一時、海に投げ出されました。
全員救助され、けがをした人はいませんでしたが、石垣海上保安部は事故の原因を調べています。
28日午前9時前、「石垣島から竹富島に向かう航路で、ダイビング船が転覆し、乗客たちが海に投げ出されている」と、石垣海上保安部に通報がありました。
海上保安部の巡視艇が現場に駆けつけたところ、竹富島の東およそ1.3キロの沖合で、転覆した船の上で8人が救助を待っているのが見つかったということです。
海上保安部によりますと、船に乗っていたのは船長とインストラクター2人、それに乗客5人で、全員救助されいずれもけがはないということです。
当時、現場周辺の海域では、台風26号の接近に伴って波浪の注意報が出ていて、風速10メートルの風がふき、波の高さは1.5メートルほどあったということです。
ダイビング船は石垣島を出たあとに転覆したということで、海上保安部が船長に話を聞くなどして原因を詳しく調べています。